夫や妻の言い訳「体の関係はない」は信用できるのか?
問い詰めてみたら、タダ逢っていただけ、体の関係はないというような説明を受けた…これってどこまで信頼できるのか?って思いますよね。
隠れて逢っていたということは、嘘をついていたってことが事実であり、そんな人を信用できなくなるのは当たり前の話でしょう。
このページでは『体の関係は無かった…』というフレーズがどこまで信用できるのか?ってことを検証していく記事になります。
目次
体の関係がないなら浮気ではないのか?
『浮気』とは浮ついた心を示す言葉です。他の人に気持ちがちょっとでもいった時点でそれは浮気になります。これってあくまで言葉の解釈だけの意味ではそういう感じ。
人によって浮気の基準はさまざまでしょうから、浮気といえば浮気で浮気じゃないと言えば浮気じゃないのかもしれません。
ただし『体の関係はない』という言葉は、放っておけば、ばれなければ、いずれ体の関係になっていたのかもということを暗に示している言葉であると理解できますから、浮気と言えるでしょう。
不貞…セックスナシの交際でも司法はどう判断する?
体の関係を立証できない場合、ほとんどのケースでは慰謝料請求などの対象にならないことが多いのですが、何度も何度も個室に二人で入るなどの証拠があった場合は、体の関係があったと推測されて、不倫・不貞認定されちゃいます。
ですから体の関係が無くても推定されるような行為を複数回にわたり行えば不貞行為と認定されちゃうわけです。
まぁ普通の状態(そういった証拠がない場合)は、不貞行為とみなされないので、社会的な罰則を受けることはほとんどないと言えるでしょう。
ココで例外的な判例を一つ…
今年3月、大阪地裁で驚くべき判決が下された。夫と同僚女性の不倫関係を疑った妻が女性に賠償を求めた裁判で、肉体関係がないにもかかわらず男女の「不倫」を認め、44万円の賠償金支払いを命じたのだ。
問題となった“プラトニック不倫”を行なったのは、同じ医療機器販売会社で大阪に勤務する男性と、東京に勤務する女性。
出張などで互いの地を行き来し、食事デートを重ねる中、男性が肉体関係を求めたものの、女性は「奥さんがいる人はそういう対象として見られない」と拒否。が、その後も2人は一線を越えないものの、花火大会や体育館でのバドミントンなど“清い交際”を続けたという。
それがきっかけで、男性の妻への態度が冷たくなり、怪しんだ妻が証拠を集めて女性を訴えたという。
裁判所は「(肉体関係を)認めるに足る証拠はない」としたものの、「相当な男女の関係を超えたものといわざるを得ない」と指摘し、不倫関係を認めた。
「肉体関係がなくても損害賠償請求が認められるのは珍しい判決です。これが男女逆、つまり相手の女性の夫から男性側が訴えられるケースでも、その交際が夫婦の円満な関係を害したと認められれば、肉体関係がなくても損害賠償を求められる可能性があります」(アディーレ法律事務所の島田さくら弁護士)
引用元:http://www.news-postseven.com/archives/20140419_251614.html
今年3月と書かれていますが、2014年のことになります。これって面白い判決事例だと思いませんか?ぶっちゃけ体の浮気が無かったとしても、心の浮気の方を重く感じる方は多いですよね。
だって一歩間違えば、そのまま何かのきっかけで夫婦間が冷めきってしまった場合とか、離婚となるような条件がそろった場合は、離婚という結果を選ぶのは必然でしょうから…。
なぜこんなことを言うの?
この言葉を使うときの状況を考えてみましょう。おそらくあなたに浮気を疑われて問い詰められたときに『体の関係は無かった』と発したのでは?
ってことは知らぬ存ぜぬが通用せずに、ある一定の証拠をもって攻め立てた答えが『この言葉』になったのではないでしょうか。そう考えるとその場しのぎの”言い訳”であるってことは明白です。
この言葉を発したのが男性なのであれば、その場の悪い流れから脱したくて出した答えなんでしょうし、女性であれば男性が最も嫌う”他人との体の関係”が無かったことにすることで穏便に済ませたい心理が働いたのではないのか?ってことがわかります。
男性であろうが女性であろうが、要するにこの場を何とか最小限のダメージで”その場を”切り抜けたい心理が「この言葉」に集約されていると考えられるのです。
『体の関係はない』という言い訳は考えようによっては、あなたとの関係を維持したい気持ちなのかもと読み取れるのですが、離婚を決意している場合の、慰謝料を取られない為の伏線と考えることもできます。
その後どう変化するのか(浮気的行為を止めてくれるのか or 継続する?)によって判断してみてください。
調べた結果66%以上は体の関係あり
不倫や浮気でプラトニックな関係を築くって逆に難しくないでしょうか??考えてみてください、健全な男性と女性ならお互いひかれあっていた場合には体の関係に行きつくのが自然なのでは?
中には今流行の『セカンドパートナー』という本当の本当でプラトニックな恋愛をしている方もいるのですが、それって例外中の例外で、カップルのどちらか一方がかなり強い意志を持っていないと成立しない関係です。
実際例があった方がわかりやすいと思いますので、これから紹介しますね。
彼の浮気
先日彼の浮気(女を泊めたことは認めるも体関係もったことは頑なに認めず。しかし使用済みコンドームがゴミ袋にありました)で、わたしから別れを告げました。
…
yahoo知恵袋からの引用。
妻の浮気
パート先の店長と不倫関係で、いわゆるW不倫。相手の奥さんに気づかれて3人で会うことになりました。事前に店長からの連絡で『体の関係はないことにしてくれ』って言われていたので相手の奥さんを完全否定。
恋愛感情は認めたけど、それ以上連絡をしないってことで念書を書かされたのですが、半年後に復活!今でも月イチ不倫中♡
引用元:かすみんの仕事のお客様談
yahoo知恵袋と教えてgooにより『体の関係なし』『不倫』『言い訳』で調べたところ25件がヒット!そのうち体の関係があるのに言い訳として使われている場合が17件、ほかの8件に関してはよくわからなかったり、プラトニックな関係であったりでした。
ですから数字的には66%”以上”の不倫疑いカップルは『体の関係がない』と言ったとしてもエッチはしていると言えるのかもしれません。
嘘の暴き方
言い訳が本当なのか嘘なのかを知るためには、ある程度の忍耐が必要になってきます。暴力的な言葉であるとか恫喝などをしても、相手は心を閉ざして余計に隠してしまうこともあるでしょう。
他の人にひかれている事実は認めているのですから、上手に嘘なのか本当なのかを調べて行ってください。これから嘘をどのようにしてあばけばいいのかを紹介していきます。
男女で嘘をつくときの態度が違う
先ず知っておいてほしいのですが、男性と女性では嘘を言うときの態度が全く違います。男性が嘘を言う場合って必ず挙動不審になったり、あなたの目を見ることが出来なかったり、手が不自然な動きをしたりします。
男性の嘘が見抜きやすいのはこういったことが起こるからです。
一方女性が嘘をつくときは、逆にこちら側の目を見て離さないぐらい凝視してくるのです。ですから目をまっすぐ見て『信じて』を信じてはいけません(-_-メ)。
女性の常とう手段は、話のすり替えです。今浮気について話しをしていたのに、気づくと全く違う話になっているといった場合は嘘を付いている可能性が高いでしょう。
男女によって嘘のつき方も違いますから注意してみてくださいね。
言い訳に対しての記録
様々な話をしていくと、たくさんの矛盾に気づくことがあると思います。
例えば、
『その日は同僚と居酒屋』⇒お酒の匂いが無かった
『仕事のメールをしていただけ』⇒また会いたいなぁ♡のメール
『月一回程度の食事だけ』⇒3週連続飲み会??
まぁこういった感じです。こういったことは”過去”での話ですから、アナタが覚えていないことも多いでしょうし再検証するってことは難しいことになります。
ですから”これから”のことについて検証した方が簡単に嘘を暴くことができるので、パートナーが言った言い訳を記録しておくようにしてください。
2月14日
パートで残業いつもよりも2時間遅い帰宅⇒なぜか上機嫌だった…
(残業代のチェック)
2月20日
友達・同僚と食事(飲み会)で午前2時に帰宅⇒あまり酔っていない
3月14日
主婦友達と昼食⇒夕方5時に自宅に電話でも帰っていなかった…。
(それとなく矛盾がないか行動を尋ねてみる)
このような記録を取っておくと、次に怪しい行動の証拠が出てきた時に矛盾を突くことができます。
誘導尋問・かまかけを行う
誘導尋問って知っていますか?例なのですが、5時間家に居なかった事実を知ったうえで『1時間ぐらい家に居なかったみたいだけど買い物にでも行っていたの?』というような質問をすることなどが誘導尋問と言います。
これは相手に『買い物』というような答えをあげてどのように言い訳するのかをチェックするというものです。「近所のスーパーに行っていた…」と答えた場合5時間は説明がつきませんよね。
答えを差し上げて、どのように返すのかで嘘を暴くことができます。
かまかけの場合は、『私知っているんだけど…』『この前見ちゃった…』『友達がこの前あなたを見たって言っていた』などと多くを語らず、意味深な雰囲気で話をして、相手にしゃべらせるというテクニックになります。
こういったテクニックを駆使して嘘を暴いてみてください。
もうちょっと詳しく書いた記事がありますので、ご参考にしてみてくださいね。
具体的な誘導尋問の方法や、かまかけを成功させるために絶対に知っておかなければいけない事
浮気を疑われた後の反応
浮気を疑われたことでの言い訳『体の関係はない』ってことなんでしょうが、この後どのような展開があるのか考えた時に3つのパターンが考えられます。
- 反省して浮気的な行動を止めるパターン
- とりあえずほとぼりが冷めるまで控えるパターン
- パートナーを裏切って突き進むパターン
1ならば最高の展開だと思いますが、ほとんどの場合は2のパターンが多いと思います。3は稀ですが、もう離婚を決意している場合であるとか、浮気相手に本気になっている場合はこのような展開になってしまうでしょう。
女性が浮気している場合は、3になることが男性よりも多いことが統計で出ていますから注意してください。
復縁を考えている場合であれば、この「パートナーを裏切って突き進む」ようであれば、専門家(夫婦関係アドバイザー、法律家)に早急に相談してください。
②の控えるパターンが最も多い
恋愛感情が働いているから浮気するのですから、周りから別れさせようとしてもなかなか思いどおりに行かないのは知っていますよね。
ましてや、連絡手段が多様になった現在においては、完全に連絡を取れなくするってことはできません。本人に関係を断つという意思を持たせなければ、どうにかして連絡先を入手するでしょうからね。
ココで面白い例を一つ…。
探偵さんに浮気調査を依頼したケースでの事なんですが、ほとんどの場合
『浮気の疑い』
⇒『事情聴取』
⇒『認めない』or『言い訳』
⇒『さらに怪しい行動』
⇒『自分で浮気調査』
⇒『証拠発見』
⇒『認めない』or『言い訳』
⇒『探偵へ浮気調査依頼』
という流れを踏んでから調査するという形が多いんです。
探偵さんはこんな場合どういったアドバイスをするのか?ってことなんですが『2週間から1か月様子をみてから調査に入りましょう』というアドバイスを送るのです。
浮気している側は一度パートナーに怪しまれたことで、浮気を控えて一旦は連絡をとらなくなるのですが、だいたい2週間以降ぐらいに連絡を取りだすのが浮気カップルの性。ですから探偵さんはこういったアドバイスを送るのだとか…。
早くて2週間、長くても3か月は様子をうかがうことをおろそかにしてはいけません。疑われたことで連絡手段を変えたり、頻度を変えたり、会う場所や時間を変えたり、行動パターンを変えたり、様々なことが考えられますから、常にアンテナを張り警戒を怠らない!そして焦ってすぐ問い詰めない(ある程度泳がせる)ことが、言い逃れできない(改心させるための)証拠を取ることができるでしょう。
証拠を取るという事のメリット
『体の関係は無かった』という言い訳をするということは、半分認めて半分認めていないということになりますよね。この状態ってとっても不安定な状態なんです。
不倫というドロドロの関係に落ちて行ってしまうのか?それとも夫婦関係を維持していこうとしているのか?どっちに転んでもおかしくありません。
心ひかれている異性がいることは確実ですから、自分が希望する結果(復縁、別れ)に向けて証拠を積み上げておくことが、最も有効な手段です。
言い逃れできない証拠というものは、不倫相手とのニャンニャン写真や動画であったり、ホテル利用・浮気相手宅への出入りなどの写真や動画、自白の録音などのことを指します。
メールのやり取り事態を携帯電話で撮影しているなんてものは、いくらでも言い逃れ出来ちゃいますから立証できる証拠としては弱いモノになりますから注意してください。
復縁を希望する場合
復縁して浮気相手と別れてほしい場合の証拠を取るメリットを紹介していきます。
言い逃れできない
不倫や浮気の関係ってズルズルいくことがほとんどです。しっかりとした証拠を入手することで言い逃れできないようになります。裏切り続けられる、隠すための嘘をたくさんつかれるということが無くなります。
パートナーからの離婚に応じないで済む
有責配偶者(離婚の原因を作った者)からの離婚請求を退けることができます。浮気相手に本気になってしまった場合に突然離婚を切り出してくるということはよく起こっていますが、それに対しても証拠を持っていると裁判になっても離婚は認められません。
復縁していく期間を保てることがメリットと言えるでしょう。
有利に展開
証拠を取ったことで、相手の行動パターンや、浮気相手の素性などを知ることができるはずです。こういった”材料”があると自分が持っていきたい方向にコントロールしやすくなります。
浮気相手が既婚者だった場合は、そこを攻めてみたり、浮気相手の会社が大手だったり公務員だった場合はそこを攻める…などなど。
ケジメを付けさせる事が可能
人と人のつながりって決意があってもなかなか切れないものですよね。ましてや惹かれ合っている男女を引き離すのは容易でないことは理解できるでしょう。
ですからしっかりとした証拠を取りけじめをつけさせることが、自覚を促しきっぱり別れてくれる決心を固めることができるはずです。
離婚も視野に入れている場合
浮気が治らない、繰り返される不倫 等々で悩まされている方は離婚を視野にれているのかもしれません。そういった時に証拠を取っておくメリットについて紹介していきます。
慰謝料請求
浮気が原因で離婚を選択する場合ですが、証拠があるナシではかなり慰謝料金額が変わってきてしまいます。離婚協議中に慰謝料を支払うのが惜しくなって「浮気なんてなかった」と覆す方が多いのはご存知でしょうか?
こうならない為にも第3者が見ても浮気と推定されるようなしっかりとした証拠を持っていることが有利に働きます。もちろん浮気相手に対しても慰謝料請求はできますので双方への請求もアリです。
ちなみに財産分与と親権については『浮気アリナシ』はあまり影響を与えないようです。
離婚できる
アナタが浮気した配偶者を許せなくても、浮気した側が離婚に応じないケースはたくさんあります。自白した録音があったとしても「あの時はどうにかしていた…」「仕方なく認めたけど実際は無かった」なんて言い訳されちゃった場合、証拠を持っていないと離婚が認められないなんてこともあり得るんです。
確実な浮気の証拠を持っていると、離婚協議が円滑に進みます。もちろん時期をちょっと待ってから離婚請求をすることもできるので、アナタが有利に立てることになるのです。
全面的に相手が悪者
ちなみに、あなたの周辺で離婚されてしまった夫婦っていないでしょうか?離婚してしまった夫婦はどんな場合でも双方に問題があったという認識をされますが、浮気されて離婚したとなった場合は、親族や友人からの同情みたいなものを感じることができます。
これは全面的に相手を悪者に仕立て上げることができるのです。←これって非常に大きい事!あなたの人生は離婚してもまだまだ続きます。傷がいえたら新しい出会いだってあるでしょう。
証拠がない場合は、双方の責任と認識されてしまうので後々のことを考えても証拠の取得はしっかりと行った方が、周りへの説明に役立ちます。
きっとあなたの役に立つ過去記事の紹介
パートナーの行動が怪しい時に自分で浮気調査する方法をまとめた記事になります。LINEの見破り方、gpsの使い方、盗聴する場合の機材の選び方、パスモやスゴカなどの電子マネー履歴照会、会話での見破り方などなどを書いていますので、参考にしてください。
探偵ってどんなことをしてくれるのか?どのくらいの費用がかかるのか?悪徳探偵の手口、探偵へ浮気調査を依頼するときの注意点、などなど探偵に関する様々な疑問に答えているまとめ記事になります。
- 自分ではどんな探偵社が合っているのかわからない
- 探す時間がない
- 探偵社に浮気調査依頼するメリットをもっと詳しく知りたい
- 探偵社さんにひとりで相談するのは怖い
こういった方に、あなたに合った探偵社を探してくれるサービスが『探偵さがしのタントくん』です。ココ自体が探偵社ではないので、先ずは相談してみたいって方には有益なサービスと言えるでしょう。
『探偵さがしのタントくん』がどんなサービスなのか?探偵社に直接相談する場合との違いなどを詳しく書いている記事になりますので、ご参考にしてみてください。
まとめ
体の関係はないといういい訳をするってことは、恋愛感情はあるということの裏返しの言葉になります。しかもこういった言い訳をした場合のほとんどは、残念ながら体の関係はアルことが統計的に多いようです。
その場しのぎの単なる言い訳という認識でいいのではないでしょうか?
そういったことを確認する上でも、浮気調査を本格的に考えてもいいのかもしれません。確実な証拠を持っていることでどういう結末になったとしても有利に働くことは間違いないのですから…。
パートナーが嘘をついているのか、これからも信頼できる相手なのか?を確認してみるということをしてみてください。
騙され続けられる人生なんて悲しいじゃないですか!!
旦那の浮気調査研究所 トップに戻る
◆旦那の浮気調査研究所オススメ探偵
◆オススメ!調査会社探しのお手伝いサービス