看護師の妻が浮気しているかも?不安なあなたへ対処法の紹介
浮気をしてしまう職業ランキングで不動の1位に輝いている看護師。妻が看護師で浮気をしているのでは?と疑っている旦那様にとっては聞き捨てならないものではないでしょうか?
ココでは奥さんが看護師の方へ浮気の見破り方と対応について紹介していきます。
目次
看護師は、なぜ浮気率が高いのか?
看護師であるからってすべての人が浮気をしているわけではありません。もちろん中には嫌悪している人もいるだろうし、真面目で正義感に厚い人も多いでしょうが、”率”は高いのが現状です。
ではなぜ浮気率が高いのか?という点を紹介していきたいと思います。
ストレス過多
まぁ科や勤めている病院にもよりますが、基本的に看護師さんは”命”を扱う職業です。ちょっとしたミスも許されなかったり、命と向き合う現場なので、人の生き死にと近い場所で働いています。
どんな人でもそういったものはかなり大きなストレスですから、それにさらされ続けていれば常識にとらわれない行動をとってしまうことも仕方がないのかもしれません。
ですから良い意味でも悪い意味でも一般的な会社ではほとんどないような体験をしてしまう職業だと思うのです。
ストレスからの解放という側面で浮気に走ってしまう方も多いのかもしれません。
出会いが多い
看護師さんはどんなところに勤めていても、たくさんの人との出会いがあります。患者さん、業者さん、同僚、医師、営業マン、お見舞いに来る方、介護職員、事務員、技師などなど、上げていけばきりがないほど…。
医療現場では転職や新人採用なども多いのでそういった出会いも必然的に多くなっていくのです。
オトコとオンナですから、出会いが多くなればたまには『良いなぁ~』って思える人も出てくるのが人間ではないでしょうか?
看護師の魅力
看護師という言葉だけで、エッチな想像をしてしまう殿方もいるという話を聞いたことがあります。あなたもラブラブだった頃はもしかしたらナース服を着てもらって…ってこともあったのでは?
イメージ動画の中では確立されたジャンルであることからも、男性にとって魅力的な職業であるってことが言えますよね(^O^)
看護師であることが、奥さんの魅力を上げて、口説かれることも多くなるのかもしれませんね。
医師という存在
男性医師と看護師さんの不倫カップルは、巷ではよく聞く話です。大学病院のある男性医師は、”科”ごとに愛人がいるということをテレビで暴露されていました。もちろん自分の話ではなくあくまで知り合いの医師との前提ですが…。
医師と看護師は普通の会社で言えば上司と部下の存在ですから、タダならぬ関係になってもおかしくはないでしょう。
しかも医師であるってことはお金も持っているし、医療現場ですからストレスも多い。上司である医師からの誘いを断れないって方も中にはいるのかもしれませんね。
シフト制ならばれるリスクが少ない
急に出張が多くなった、急に休日出勤が多くなった、急に夜出かけることが多くなった、こういったことがあるとパートナーの浮気を疑ってしまうってことは当たり前の話。
ですが、看護師さんは帰りが不定期だったりするのが当たり前ですから、パートナーが気づくことが難しいのです。
「遅くなると怪しまれるカモ?!」って言うような歯止めがきかないのが看護師という職業だと言えるのかもしれませんね。
医療施設
不倫に至ってしまったカップルにとって外せない事はやはり肉体関係、セックスであるってことは疑いようもない事実です。体の関係を持つためには、やはり休息できる場所が必要なんですが、医療施設には休憩室もありますし、仮眠室もあります。
不倫といういけない関係、しかも職場で…。人はままならぬ関係であるほど親密で熱狂的な関係性を築き、より離れがたくなるものですから、仕事中?仕事終わりにちょっと…なんてこともあり得るのかもしれませんね。
職場で”出来てしまう”ということも浮気しやすい環境と言えるでしょう。
看護師さんは職場のストレスに環境面など浮気するのに適した(?)職業であると言えます。あなたの奥様もこんな環境にいるってこと忘れてはいけません。
- ストレス過多
- 出会いが多い
- 看護師の魅力
- 医師という存在
- シフト制
- 医療施設
怪しい行動に気づいたのであれば、しっかり考えておきましょう。
早めの対処が必要
看護師さんという職業が浮気しやすい傾向にあるってことをこれまで書いてきました。浮気率が高いことも言われているのですが、他にも離婚率が高いということも言われています。
浮気と離婚の関係性から言えば、当然と言えば当然なんですが、離婚率が高い理由は浮気だけではなく、経済力の高さから離婚しても生活していけるということがあるので安易に離婚を選んでしまう理由の一つでしょう。
ってことで看護師の奥さんの浮気を怪しんでいるのであれば、一刻も早く対処しなければ、離婚という最悪の事態を迎えてしまうかもしれません。
妻の浮気にどう対処したらいいの?
浮気の対処法ですが、結論がどちらに向いているのかで変わってきます。離婚する場合と復縁する場合です。
まぁ夫婦って簡単な関係ではないですから、すぐに離婚なんてことはできないでしょうが方向性をどちらにもっていくのか大筋で決めておくと対処しやすいでしょう。
それぞれについて書いていきます。
復縁を考えている場合
問い詰める?話し合う?これは得策とは言えません。あいまいな証拠で相手を責めたてても、しらを切られてしまうのがオチ。逆に夫婦関係を悪化させてしまい、浮気相手に依存していく可能性もあります。
あいまいな証拠で奥さんが認める場合はもっと状況は悲惨です。こんな時はもう別れを決意しているのかもしれませんから…。
出来ることならば、しっかりとした証拠を準備して言い逃れできない状況を作り出し、冷静に話し合うことが重要です。
特に女性は”自分が浮気した”にも関わらず原因をパートナーであるあなたにもっていく傾向があります。例えば「婚約指輪をくれなかった」「過去にあなたも浮気したでしょ」「お義母さんの一言が許せない」などなど過去にあった気に入らない理由がこのようにさせてしまったというような言い訳です。
こういった場合はいちいち反論することは逆効果になるので、すべての話を聞いて共感&謝罪といった感じで相手の話を聞く努力をしてみてください。
浮気されたのに自分が謝る展開になるなんて…って思うと思いますが、女性は共感されたい生き物であるってことを知っておいてくださいね。
一番の理解者はアナタであるってことを知らしめるのが肝心です。変なプライドが邪魔をして復縁できずに結局は離婚となれば本末転倒ですから、がむしゃらに復縁に向けて努力していくのが良いでしょう。
いいじゃないですか、失いたくないものがあるのであれば、涙でぐちゃぐちゃになっても、どろで汚れても、自分にとって”何が一番大切なのか”に気づけたとしたら、それが一番重要ですから…。
離婚”も”考えている場合
他人と体の関係を持った妻を許せないと考えて離婚も視野に入れている場合は、徹底的に戦ってください。戦うということは慰謝料請求という方法のみが、法的に許された戦いであるってことは知っていると思います。
やはり浮気相手とともに社会的な制裁を加えるべきでしょう。
そのためには、探偵を使って確実な証拠を取得しておくということも考えておいた方が良いのかもしれません。
子供がいる場合は、奥さんが浮気をしたとしても親権が相手に移る場合がほとんどです。ですから親権を取得したい場合は、弁護士&探偵を雇ってあなたが育児をしてきた事実を積み重ねて、妻側の不手際の証拠を集めなければ簡単に取得できません。ですから専門家に相談しに行くことをお勧めします。
父親が親権を取得したいという依頼自体を受け付けない弁護士もいることから、その難しさを知ることができるのではないでしょうか?
慰謝料請求する意味
慰謝料請求する意味について考えたことはありますか?離婚する場合しか慰謝料請求しないのでは?って勘違いしている方も多いのですが、実は離婚しない場合でも慰謝料請求をすることが多いんです。
これは相手にも妻にもケジメを付けさせる意味で良く行われます。
ぶっちゃけて離婚にならない場合の慰謝料請求って金額も10万円~50万円ぐらいと少額になるのがほとんど。離婚となった場合でも100万円~300万円ぐらいが相場のようです。
お金はもちろん大事なんですが、慰謝料請求する意味としては”浮気相手と妻にどれだけ大きな事をしているのかわかっていますか?”と知らしめることにあるのです。
慰謝料請求をしたとなれば、当然うわさも立ちますし職場に居づらい感じになることも予想できますよね。『浮気は簡単に許さないよ』って言うような意思表示もできるわけです。
復縁したい場合でも、離婚を選択肢に入れている場合でも慰謝料請求をすることは有意義な事だと理解していただけましたか?
だってそのまま許すなんてことをするより、何かしらの制裁を加えたいって思うのが自然な事でしょ。自分の妻が他の男性のオモチャにされていたなんて考えるだけでも悔しいじゃないですか!!
慰謝料ってどうやって請求したらいいの?|手順や請求方法について
慰謝料請求の手順を詳しく書いている記事になります。
探偵社tsの詳細ページ
運営者かすみんイチオシ探偵社
自分の状況にあった探偵社を知りたい!探偵社選びをどうしていいのかわからない!本当に探偵って必要なのか知りたい!って方は、探偵が必要なのか判断してくれて紹介してくれるサービスもあります。
オトコが妻の浮気に気づいたときはかなり進行している!?
看護師さんの浮気が見破りずらいのは、日頃から急なシフト変更や残業などが日常であるためと、施設内で浮気が可能な為といったことなどが挙げられるのですが、そもそも男性が女性の浮気を見破るのは下手くそだと言われています。
『自分の妻に限って』とか『そんなことするような妻じゃない』とか言うような思い込みもあるでしょうが、男性は女性の小さな変化に気づけない生き物なんです。
化粧方法が変わったとか、ネックレスや装飾品がかわったとか、髪型が変わった、なんてことを気づけなくて妻を不機嫌にさせた経験はありませんか?
まぁそういったことです。
だから、妻がものすご~~く変わったということにしか気づけないので、その時に浮気を怪しんだのでしたら、浮気は本気の不倫に変化していることも良くあります。
これはある探偵社での統計結果なのですが、男性が妻の浮気調査をする場合では『浮気が本気になっており夫婦関係が修復できない状態にまでなってしまっていることが多い』という結果もあります。
何かしらの変化に気づいたのでしたら、早めに対処しておくことが重要な事でしょう。
まとめ
男性の浮気は妻よりブサイクな人を選ぶ傾向があるのに対して、女性の浮気は旦那よりもランクが上のステータスを持った男性を選ぶ傾向があるのだとか。
これって男性の浮気より女性の浮気の方が本気になる率が高いことを示しているデータとも言えます。
看護師さんは浮気発見が難しいことからも、気づいたらすぐに行動に出たほうが”大きな傷”になることを防ぐための最善策でしょう。
相手の男性にケジメを付けさせる意味でも、重大な事を犯しているんだと認知させる意味でも、慰謝料請求は有効な手段です。
あなたの知らない妻の顔 … 覗く勇気 ありますか?
旦那の浮気調査研究所 トップに戻る
◆旦那の浮気調査研究所オススメ探偵
◆オススメ!調査会社探しのお手伝いサービス