貴乃花と恵子さんの離婚について思ったことをグチャグチャに書いてみた
私が思った第一印象は、やっぱりプライドが高い人なんだなぁって事。
だって今回も、仕事上でうまくいっていない時の離婚発表だったでしょ。
たぶんですが、いろいろうまくいかない時に、一番支えてほしかった家族との距離が生まれてしまったんじゃないのかなぁ。
まぁこれは推測ですけどね。
目次
元貴乃花親方の離婚の真相は?
良くも悪くもたくさんの記事が出ている元貴乃花親方の離婚騒動なんですが、実際の離婚の真相については”コレ”ってものが出ているわけではありませんよね。
私『かすみん』が考えるに、離婚って様々な要因が複雑に絡まり合って離婚ということになってしまうはずですから、一つに絞るということはできないと感じています。
男と女ですし、家族もいますからいろんなことが積み重なって離婚になってしまったんだと思います。
できないのですが、まぁあえて絞るというのなら、貴乃花親方のプライドって事かなぁって勝手に推測しています。
ちなみに2019年2月、元貴乃花親方の奥様である恵子さんに新しい男性の影(浮気)があるという報道がありますが、これもたぶんですが貴乃花親方のプライドについていけなくなって、他に頼ってしまった結果なのかなぁ?って考えることもできますよね。
だぁかぁらぁ。私が考えるに、一番の離婚の原因は、プライドの高さなんじゃないかなぁって…。
プライドが離婚の原因だと思う要因『結果的に誰ともうまくいっていない事実』
貴乃花親方は自分に厳しすぎるような感じが見て取れますよね。世間ではストイックなんてかっこいいこと言われていますが、女にとってはこのストイックってなかなか厳しいものがあるんじゃないでしょうか?
だって家庭では隙を見せたいじゃないですか~。まぁこれは私の意見ですけどね。
一番リラックスしたい場所でも、もし貴乃花親方がストイックだったら息がつまりませんか??私はそうなると思います。
現に今現在、親族でさえうまくいっていないじゃないですか。あれがすべてを物語っている気がするんですよね。
お兄ちゃんだってそうだし、お母さんでもそうでしょ。
考え過ぎかなぁ??
プライドが離婚の原因だと思う要因『過去にもあった宮沢りえさんとの破局』
元貴乃花親方と一緒に生活するってことは、かなり難易度が高いように思われます。
姉さん女房ということで、かなり包容力があったはずの恵子さんですら、離婚という結果になってしまいましたよね。
オンナとしてやはりやりにくいのかもしれません。まぁ私の推測ですけど…( ̄ー ̄)ニヤリ。
過去にもありましたよね。宮沢りえさんとの破局。これはお母さんの方が頑なに拒否したと言われていますが、もしかしたらストイックな彼の性格に気づいたお母さんが結婚には向かないと判断したのかもしれません。
恋は盲目といわれますし、海千山千のお母様からしたらそういったところがみられたんじゃないのかなぁ。
普通の男性なら、たぶんそんな反対に対しては”抗う”のが普通。でもそういったことをしなかったのは、自分を律することができるプライドの高さなんじゃないでしょうか?
宮沢りえさんもあの時はかなり悪者扱いされていましたが、結果的には女優として大成しているので良い判断だったのかも。
プライドが離婚の原因だと思う要因『相撲協会とのイザコザ』
相撲協会のことはあまりわかりませんが、貴乃花親方の考えと合わなかったことは理解できます。だって激しく対立していた感じでしたから報道が確かなら誰がみたってそうでしょう。
これも、相撲道を極めようとする貴乃花親方のプライドと日本人特有の”保護主義”のある協会側との確執が浮き彫りになっただけの話でしょ。
プライドが高く理想を追い求める貴乃花親方のような男性って少なからず、存在していますよね。
そして往々にして、そういった人は周りとぶつかりがち。だから報道を知ってから”らしいなぁ”って感じていました。
プライドが離婚の原因だと思う要因『花田優一という息子の存在』
報道では、貴乃花親方と息子さんである花田優一さんとの仲が悪いと言われています。
確かに、あるテレビ番組で優一さんが言っていたのですが、『母親経由で父の近況を知る』ってことを言っていました。
直接的にあまりかかわりが無いってことを示していますよね。ってことは優一さんと貴乃花親方の中が良くないという報道は真実なんじゃないでしょうか?
井上幸三さんも言っていましたが、優一さんは元奥さんの恵子さんと性格から何から瓜二つ。結果的に離婚してしまった二人ですから、合わないのかもしれません。
自分を律して”道”を貫く貴乃花と、ミーハーで派手好きであるとされる恵子さん似の優一君。
靴職人であるのに、テレビに出る仕事もしている。元親方はこんなやり方が嫌いなのかもしれませんよね。
不仲説が流れていることから、これもプライドが邪魔をしている様な気がしています。
なんだかんだで、周りといろいろなトラブルになってしまう親方。
ストイックな性格が原因しているのかなぁ??
うちの近くにある田川市の貴乃花部屋 後援会がちょっとかわいそう
私の家の近くに、田川市の貴乃花部屋の後援会があったんですよね。まぁ行ったことは無いけど、大きな国道に面しているのでよく通っていました。
九州場所近辺では、そのあたりのコンビニなんかには、必ず力士さんたちがいて、スゲーデカイなぁなんて思ったりもしたこともあります。
(見たことあります??厚みが違いますよ~)
あれ独特なんですよね、力士さんたちのニオイって…。たぶんマゲを結う為の油のにおいなんでだろうって思うのですが、たぶん1時間ぐらいはコンビニの中に充満しているというか、ちょっと前まで絶対に力士さんいたよねってすぐわかるぐらいのニオイなんです。
今後援会のあった飲食店の前を通ると、ちょっと物悲しい雰囲気があります。
まぁ私がそう感じてしまうだけかもしれないですけどね。
だってその当時はいつでも『貴乃花部屋』というのぼりが立っていたんですけど、最近では見ませんからね。
たぶん後援会長さんも、泣きながらコメントしていたことをニュースで見たので、部屋をたたむことでかなりショックだったんじゃないかなぁ。
ぜひ福岡に来たのであれば田川市の元後援会の方がやっている食事屋さんに寄ってみてくださいね。
私的に嫌いではない!私の貴乃花親方の好きなところ5つ
こんなこと書いていると、批判的に思われるかもしれませんけど、私個人としては嫌いじゃないタイプの男性になります。
孤高な感じがしてかっこいいでしょ。
ちなみに私も10代のころプライドの高い男性とお付き合いをした経験があります。まぁすぐに終わりを迎えちゃいましたけどね( ̄ー ̄)ニヤリ。
男性的に見てものすごく魅力的に映っています。私が良いなぁって感じている部分を5つ紹介してみたいと思いますね。
貴乃花のお茶目さが好き
最近はあまりテレビに出ているところを見ませんが、出たら結構お茶目な性格なんだなぁって事がわかりますよね。
冗談を言ったり、出演者を笑わせたり、自虐ネタを言ったり…(笑)
これってニュースなんかで見せている凛々しい姿とは対照的ですよね。ギャップ萌えって言うのかなぁ最近は。
私はこういったものに弱いです( ̄ー ̄)ニヤリ。
職人気質なところが好き
なんだかんだ言っても、頂点を極めた男ですからね。才能だけで上り詰めるような甘い世界ではないでしょう。
勝手なイメージですが、黙々と自分が決めたことをやり通すような感じがしています。
職人気質というか、馬鹿真面目というかはわかりませんが、そういった武骨な感じって女性を惹きつけますよね。
私は嵐が好きなので、この前のニュースに悲しさを通り越して絶望すら感じてしまったのですが、キラキラ輝く”嵐”と対極のイメージなのですが、貴乃花親方に惹かれてしまいます。
たぶん女性ってこういった男性好きな人多いんじゃないかなぁ。
笑顔 ( ̄ー ̄)ニヤリ
報道のときとは違っていて、バラエティとかドキュメンタリーに出演している時の貴乃花親方の笑顔って素敵じゃないですか??
私はああいう笑顔は大好きです。
相撲ファンではなかった私でさえ、若貴ブームには乗っかりましたからね。
優勝した時の笑顔であるとか、よく子供のころの笑顔がテレビで流れたりするのですが、本当に屈託のない笑顔の典型のような感じがします。
最近ではいろいろ悪い顔でニュースに出られていますが、
キッパリした性格
これ奥さんにしたら大変だろうけど、はたから見ていて物事を曲げない信念の強さからくる”キッパリした性格”を私は嫌いではありません。
だってぐにゃぐにゃの男性よりは、絶対に一本心が通ったオトコの方がかっこいいですからね。
女性としては魅力を感じてしまいますが、妻という立場からしたらやりづらいだろうなぁって感じます。
彼氏には良いけど…(-_-;)ッテ感じかなぁ
でも決めたら通すという男気って素敵です。
堂々とした雰囲気
貴乃花親方って何があっても動じない感じありますよね。
いつも股を必要以上に開いているという印象があるんですが、それも堂々とした雰囲気を醸し出しているのかもしれません(笑)。
ちょっとおかしいぐらい開いていませんか?足??
あれはあれでちょっと違和感を感じちゃうんですが、全体的に醸し出す堂々とした雰囲気はなんか安心感を与えてくれますよね。
大きな体も魅力の一つかも!!
私が中学生ぐらいのときに『若貴ブーム』があったんですが、それ以前はお相撲なんて全く興味が無かった私(お爺ちゃんがみていたけどチャンネル変えたいっていつも思っていました( ̄ー ̄)ニヤリ) でしたがブームのおかげで見て面白いって感じるようになったんです。
それがきっかけで、貴乃花を知ることになり、ちょっとしたファンでしたからね(ミーハー 死語?と呼んでください)。
嫌いじゃないんですよね。
元妻、恵子さんに思う事
ちょっと前に、さんま御殿に出られている姿を見させていただきました。
さんまさんが『いろいろあったんでしょ?』って聞いていたところ
恵子さん
『はい~~』(笑)
って感じで意味深に答えていらっしゃいました。
そりゃ夫婦ですからいろいろあったんでしょうね。そして貴乃花親方の性格から考えてみても大変だったことは間違いないんじゃないかなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ。
だって男性としては魅力的だけど、妻として考えたら、なかなか骨が折れる旦那だったのではないか?って感じるから。
結婚に向かない私(2度の離婚)から言うのは申し訳ないけど、プライドの高さとか、どんな強者にも引かない芯の強さとかそういったものを考えるととても普通の女性には手に負えないと思うんです。
色々批判されちゃっている恵子さんですが、ここまでよくやったんじゃないかなぁ。
貴乃花ブランドを傷つけたくはなかったでしょうし、様々な批判や誹謗中傷などもあったようですし、ちょっとシャキッとしていない息子さんのことも…(笑)
離婚報道の後の続報がちょこちょこ流れてきていますが、ほとんどが憶測記事。信憑性は薄いんじゃないでしょうか?
だから私は恵子さんに『お疲れ様』って言いたいって思っています。
だって分らないじゃないですか、夫婦のことは夫婦しか…。お相撲部屋のこととかもわかりませんよね。
それこそ最近テレビに出てくるようになった恵子さんは、笑顔が多くなってきた気がしますから( ̄ー ̄)ニヤリ。
貴乃花親方の離婚まとめ
2019年2月現在で、未だに週刊誌であるとかワイドショーとかでいろいろな事が騒がれています。
これが俗にいう”有名税”というやつなのかもしれませんね。
こんな事があるといっつも私は普通のおばさんでよかったと思います。
だってあることない事書かれて、どんな人であろうが心が傷つかないはずがありませんからね。
見ないようにしていても、どこからか入ってきちゃうでしょうから…。
人間的にみて恵子さんも貴乃花親方(今は違う?)も悪い人ではないはず。
これからの二人の人生が幸有らんことを願って…。