マリッジブルーで婚約破棄を考えている…そんな方への解消法と対策
婚約を決めて結婚準備に取り掛かる。ワクワクドキドキの始まりなんですが、ココでたくさんの女性たちが、
『このまま結婚してもいいのだろうか?』
『もっと他に選択したあるんじゃないのか?』
という言い知れぬ不安と戦うことになります。
そう、これがマリッジブルーの原因です。男性はなぜかほとんどないのに対して、女性の場合では何と3割の方がこのマリッジブルーになってしまうのだとか
引用元:マイナビウーマン
ココでは、マリッジブルーでの婚約破棄について、もちろんそうならないための対策も紹介していきますので、参考にしてくださいね。
目次
マリッジブルーでの婚約破棄の率はどれぐらい?
ある調査によると、結婚式場の予約をして式前にキャンセルになってしまう率は何と10%以上!10組に1組はキャンセルになってしまうのだとか。
マリッジブルーになる女性の割合は上記した通り、3割ですから、10組に3組はマリッジブルーのトラブルに合っていることを考えれば
”もしかしたら”、その3組中の一組が婚約破棄、あるいは結婚の延期になったのかもしれません。
婚約破棄理由には、親族の問題や、宗教、パートナーの不貞、などなどがあることを考慮に入れてみると、これら単体での破棄理由ではないことを考えてみても30%前後はあるはずでしょうから、
トータル的に見れば婚約破棄をするカップルの、30%ぐらいはマリッジブルーが原因になっているのかもしれません。もちろんこれは推測のレベルです。
マリッジブルーの解消法5つ
マリッジブルーの原因はやっぱり将来に対する不安が一番の原因ではないでしょうか?
不安というものは考えれば考えるほど大きくなっていって、マリッジブルーをより深刻にしていきます。これは疑いのない事実。
まぁ誰だって、不安な事を考えた時に、悪い方へ悪い方へ考えてしまった経験はあるのではないでしょうか?
これから、マリッジブルーを乗り越えるために行った方が良い方法を紹介していきます。
1.不安を書き出してみる
頭の中で送ら考えてもわからないことを、紙に書き出してみると、すんなり理解できる…。こういった経験をしたことはないでしょうか?
これって不安も同じなんです。
- どういったことを不安に思っているのか?
- パートナーの何が不安・不満なのか?
- 将来について何に対して不安に思っているのか?
- 結婚生活、家族、家庭、何がネックになっているのか?
などなどをどんどんかけるだけ書いていきましょう。ちなみに、こういったことを50個!書いてください。って言ってもなかなかそんな量は書けないのではないでしょうか?(笑)
出来るだけ具体的に書くことがポイントです。
そしてそのあとで、書き出した一つ一つに対してあなたが取るべき行動や方法を書いていきます。
例
●パートナーの結婚準備に対して不満がある
⇒婚約者との話し合いをもっと密にする。
●これからずっと婚約者と一緒に暮らして行けるのか?
⇒大好きな彼との”今まで”を思い出すことで、払しょくされるかも!?
●婚約者の嘘がありそう
⇒可能な限り調べてみる。手におえないものならば、身辺調査依頼も可。
●元カレの方が良く見える
⇒結婚を決めたポイント、婚約者の良いところを再リストアップ。良い面を数えるのがオススメです。
などなどこんな感じです。
2.じっくり両親と話し合う
結婚を続けてきた大先輩って身近にいますよね。話し合うというよりも、話を聞いてもらうっていった方が分かりやすいかもしれないですけど、
どんなことに対して不安になっているのか?○○に関してどう思う?などなど、大先輩のアドバイスを受けることで心が落ち着いてくるでしょう。
大先輩がいないのであれば、信頼できる友達や先輩などに話を聞いてもらうということも有効な手段の一つです。話をしてみることで、”自分の考え”を見つめなおすきっかけになりえることができます。
3.やらなきゃいけないことのリストアップ
結婚を控えているばあいであれば、本当に山のようにやることがあります。当然結婚式の準備だったり、親族関係への挨拶であったり、本当に様々です。
結婚式をやらないのであれば、だいぶやることは少なくなるのですが、結婚式をやるとなれば、名簿作り、招待状、式場選び、ドレス選び、前撮り、式場との打ち合わせ、家族との打ち合わせ、プレゼント選び、引き出物 などなど
本当にたくさんのやらなくちゃいけないものがありますよね。頭の中でいろいろ考えていても、こんがらがっちゃって嫌になるし、プレッシャーにさえ感じてしまいます。
大丈夫なのかなぁ?全部こなせるかなぁ?が ⇒ ストレスになり”結婚”自体が嫌になってしまうということは良くある話です。
手帳などを作って、別に予定を組む。やるべき日にちと期限を決めて、7割ぐらいの進捗状況を目指すとよいでしょう。完璧を目指してしまうと、様々なことで予定が狂ってしまった場合に、やる気を失う原因になります。
100点ではなく合格点を設定しましょう。
4.気分転換
一つのことに注目しすぎて、周りが見えなくなる。ちょっと俯瞰して(遠くから物事をとらえる)みると問題だと感じていたものが、全く問題ではなくなるってことはよくあるはず。
まさに目からうろこ状態です。
マリッジブルーなのかもって思っているのであれば、一度気分転換に結婚から離れてみましょう。全く何もしない結婚のことを考えない日にちを作ってみてください。
友達との飲み会であったり、婚約者と気分一新のデートであったり、友人との旅行であったり、何でも考えられますよね。その日だけは、全く何も考えないと”決めて”行動してみてください。
婚約者とのデートでも、最近では結婚に関する用事をたくさん詰め込んでいませんか?そんなんだったら純粋に楽しめるわけがありませんよね。楽しむことに注力して気分転換をはかるのも、マリッジブルー対策には有効だと思います。
5.人に頼る(お願いする)
人生を決める可能性がある一大決心である結婚。だからと言ってすべてを自分たちだけで背負い込むということは得策ではありません。
”信頼できる”友人たちと一緒に様々な準備をすることで、自然とチームとして完成していく、落ち込んだときは助け合い、そして話し合える、こういった友達を作ってみてください。
人って意外に頼られるとうれしいものです。特に自分が親しくしている人であれば、何かを頼んだ時でも喜んであなたの為にやってくれたりするでしょう。
頑張り屋さんほど心が折れやすいという統計がありますから、自分たちで背負い込もうとせずに、ぜひ仲間を作って結婚への準備に取り掛かってください。
”一緒に”ということがポイントです。丸投げでは進捗状況が分からないので、直前にトラブルになる可能性もあります。婚約者とは別の第3者は物事に対して冷静な目で見てくれますから、力強い味方になります。
人間一人では生きていけないのと一緒で、頼れる人がいるのはすごく良いことですよね。
マリッジブルーでの婚約破棄しちゃったその後
私が独自にyahoo知恵袋と,教えてgoo、発言小町などのお悩み相談サイト、そしてみんなのウェディングなどから集計した結果82%に及ぶ女性が婚約破棄したことを後悔しているという結果が出ました。
統計として、100件の質問や回答などを集計したのですが、82件が『後悔している』または『復縁した』という回答が…。
まぁ人に悩みを相談するサイトの集計ですから、割合的にそういった感じの人が多いということで、ココまで偏ったものになったことも考えられますけど、少なく見積もっても過半数以上の方が婚約解消を後悔しているようです。
ですから、今現在この症状で悩んでいる方は、上記しているマリッジブルー対策をしっかり行ってみてくださいね。
すべて納得をしてから結婚まで至った方が、幸せに決まっていますから…。
他にも婚約破棄をしたことにより、慰謝料請求されてしまい、身も心もボロボロ状態になってしまったという女性もいますから、考え直すのは最終段階にしておいてくださいね。
まとめ
マリッジブルーからの婚約破棄になってしまう率はそこまで多くはないと予想できますが、そうなってしまった方はほとんどが後悔していることが分かります。
1人で何とかしようとする頑張り屋さんは、特に危険ですから、
- 不安を書き出す
- 両親に相談
- やるべきことのリストアップ
- 気分転換
- 頼っちゃう
というマリッジブルー解消法を試してみてください。
紙に書き出すという行為は本当に簡単な事なんですけど、やるとやらないのでは雲泥の差が出てしまうほど効果が高いものです。どんなことでも紙に書き出すと、頭の中が整理できるようになりますから
絶対に、いや今すぐ、必ず、やってみてくださいね。
婚約相手の身辺調査なら結婚前リサーチ
オススメの調査会社ならコチラ!ばれてしまってはいけない婚約者の身辺調査ですから”能力の高いことを重視する必要があります。
加えてもちろん信頼性も高い会社からランキングしていますのでご参考に!
関連記事
-
-
娘の結婚に反対|婚約者と別れさせる方法
先ず考えてほしいのですが、ただ単に娘さんの婚約者が嫌いとか胡散臭いとかいった理由で結婚を
-
-
婚約者がギャンブル…このまま結婚していいのか迷っている方へ
お金は天下の回りものといわれているが、ギャンブルで回ってくることはほとんどありません。ギャン
-
-
婚約破棄したら慰謝料請求される?
婚約者の身辺調査を行って、何かしら重大な問題があった場合、婚約破棄をして
-
-
マザコンでの婚約破棄が多いことについて
二人で結婚を決めたはずなのに、いつの間にか彼氏さんのお母さんが取り仕切っ
-
-
婚約者と別れたいと思っている人へ綺麗な別れ方の提案
このまま結婚してしまっていいのかなぁ?ほかにもっと良い人がいるのでは?な
-
-
婚約者とのセックスに不満|その先に予想されることについて
結婚はゴールじゃない 始まりである!!
-
-
婚約者に浮気されたアナタがとるべき対応と一つの提案
なんでこんな時に…結婚を控えているのに婚約者から浮気をされてしまった場合、これからの不安と信
-
-
浮気性の男性は治るのか?
浮気性だった彼も私と出会って変わってくれた ←これ理想ですよね。しかもこ