
慰謝料ってどうやって請求すればいいの?
あなたの応援が励みになります<(_ _)>
この記事では慰謝料請求の手順を
知ることができます。
人生において何度も請求するってことはまぁほとんどないと思われる慰謝料についてですが
そもそもどうやって請求すればいいのかわからないって方もたくさんいるのではないでしょうか?
浮気の慰謝料の請求ですが、”請求だけ”であればどんな場合でも請求は可能です。
別に請求するのに制限は全くありません。
変な話ですが、全くの他人にいきなり慰謝料請求をすることだって可能なんです。
問題は相手がその内容を受け取ってくれるかくれないかということが問題になります。
当然ですが見ず知らずの何にも関係ない人に対しての慰謝料請求なんて
相手が支払ってくれるわけもないですから…
これは、まぁ言えば架空請求詐欺と一緒だと考えたほうが分かりやすいかもしれませんね!
それをやってしまった場合は詐欺罪に問われる可能性がありますから
絶対に行わないでください!(笑)
ちょっとそれましたが、これから浮気をされた場合の慰謝料請求の手順を紹介していきます。
目次
- 請求相手を特定する
- 内容証明書を作成する
- 内容証明郵便の送りかた
- 反応があった場合と無かった場合
◆まとめ
といった感じで順に説明していきますね!
請求相手を特定する
浮気の慰謝料を請求する場合は、いきなり訴訟となることは得策ではありません。
訴訟にはそれなりのお金がかかってきますし、証拠や証言が乏しい時に
そういった訴訟をすることはリスクが高くなりますよね!
手順的には、相手に対して内容証明郵便を送るということが一般的。
内容証明郵便は、相手に対してしっかりとこういった文章を送りましたよってことを、郵便局が保証してくれるような制度なんです。
ですから、請求する相手が旦那だった場合であればまぁ大丈夫なんですが、浮気相手に請求するとなった場合は、相手の住所や名前などが分かっていないと送ることができません。
最低でもそういった特定は必要になってきますので請求相手の情報を持っておく必要があります。
慰謝料請求を成功へ導く”カギ”は??
勘違いしてほしくないのですが、慰謝料請求はすべてこの手順で行うってことはありません。なぜなら、請求する相手の弱点を突いてそこを責めるのがセオリーだから…。
この手順は”基本的”なものだということを頭に入れておいてください。
ただ言えることは、慰謝料請求を成功させるために”絶対に必要な事”は、浮気相手の詳細情報を得ることが大前提だという事。
例えば、旦那の浮気相手が既婚者だった場合では、内容証明を送ることで家族に知られてしまう危険がありますよね。浮気相手が家族に浮気を知られたくないと思っていた場合は、
『内容証明郵便を送るぞ(-_-メ)』
『家族に知られていいのか??おぅおぅどうなんだ??』
という攻撃材料があるわけですから内容証明を送ることで攻撃材料が一つ減ってしまうことにつながります。
既婚者ではない場合でも、家族と同居か?一人暮らしか?ってことでまた変わってきます。
家族と同居であった場合は、既婚者と同じ感じで攻めることができるでしょ。
浮気相手が一人暮らしだった場合は、セオリー通りに内容証明郵便を送ってもいいでしょう。
相手に合わせて慰謝料請求の形も変わってくるということは、知っておいてください。慰謝料請求は名誉の為と考えている人でも、少しでも相手に痛手を負わせるために、お金という形あるものはしっかり取りたいですよね。
慰謝料請求する相手の職業、家族構成、年収、生活態度、友人、生活環境、持ち家か借家か、借金、ローンなどなど相手のことをできるだけ詳しく知ることが、相手の攻撃ポイントを増やしていきスムーズに慰謝料を支払ってもらうために必要なカギになるってことは知っておいてくださいね。
策略もなしに向かっていっても無視されるか、逆に名誉棄損で訴えられる危険もありますから、じゅぶん注意してくださいね。
だって…相手を痛い目に合わせてやりたいじゃないですか〜(≧▽≦)。
慰謝料請求の戦略を立てるための調査なら
かすみんイチオシ!
⇒東京探偵社AI の詳細
内容証明書の作成
内容証明書とは単なる手紙なんですが、郵便局がどんな内容で何時に送った(届いた)ということを
証明してくれるものになります。
作成については簡単にネットでひな形などが紹介されていますからそれを使えばいいのですが
不備があったりしてはいけないですし、個人名で出すよりも
『○○弁護士』とかいうほうが相手に精神的な圧迫感をを与えられると思うので
弁護士さんに相談して作るということもあるようです。
また他にも、行政書士に頼むこともできますが法的な事には対応できません。
内容証明書の送り方
これを送る場合は、自分用の控えと、郵便局に提出する分と、相手に送るもの の
3通を用意する必要があります。
小さな郵便局にはそういったシステムが無いですから、ある程度大きな集配をしている
郵便局にもっていってください。そうすれば対応してくれます。
注意点として、『配達証明付』にするという事
これは配達しましたよという証拠になりますから有料ですが必ずやっておきましょう。
ちなみに料金ですが内容証明郵便、配達証明書ともに合わせて
1000円ぐらいの金額になります。
反応があった時と無かった時
内容証明郵便に期日までに返答するように求めるものがありますが
それに対して返答がある場合と無い場合が考えられますよね。
二つのことについて考えていきます。
返答があった場合 | 返答がなかった場合 |
---|---|
返答がある場合は何かしら自分の意思を
伝えてくるとは思いますが
そういったことに対しては、
金額に関して引き下げ要求とか、
弁護士に依頼していない場合
支払わない意思を確認できたとしたら
次は訴訟になります。 |
届いているにも関わらず、
どうしていいのかわからない場合や
期日を待って、1・2週間たっても返答がない場合は
訴訟になります。
|
これまでで支払ってくれる意思を示してくれた場合、しっかり支払ってもらうために『公正証書』というものを作成してください。
これは法的な力がある証書になります。途中で支払いがとどこおった場合に裁判を介さず給料差押えまでできるものになります。
口約束で支払われなかった、どこかへ雲隠れしたなんてことは日常茶飯事ですから、しっかりと公正証書を作成してくださいね。
支払う意思がない、完全に無視された場合は訴訟になりますが
訴訟になった時に、相手の浮気を立証するための証拠がない場合は
慰謝料請求が却下される可能性が非常に高いです。
つまり慰謝料はもらえないってことになりますから
ここまで来ることが予想されるときは、裁判でも使えるような証拠を自分で取得するか
調査会社などに依頼して証拠を押さえていた方が有利になることは確実です。
慰謝料請求の手順としてはこういった感じになります。
まとめ
- 相手を特定
- 内容証明書を作成
- 反応があった場合と無かった時の対応
こういった手順を踏んでから慰謝料請求をします。
当然、相手側が拒否した時のことを予測して対処しなければいけませんので
ある程度争いになった時のことを考えながら、誰が見ても浮気と判断できる証拠を持っておくと
精神的にも、争う際にも有利になってきます。
絶対にとりたいとなった場合は、各専門分野のスペシャリストに話を聞くことも有効ですよ。

⇒東京探偵社AIの詳細ページ
関連ページ
慰謝料ってどうやって請求したらいいの?|手順や請求方法について
この記事では慰謝料請求の手順を知ることができます。人生において何度も請求するってことはまぁほとんどないと思われる慰謝料についてですがそもそもどうやって請求すれば...
どの程度の浮気から請求できるか?|慰謝料請求できる浮気の種類
浮気の程度と慰謝料請求についてどういった浮気から請求できるのか?を紹介しているページになります。浮気という定義の話になりますが、いろいろな考えの奥様がいるので手...
慰謝料請求額はいくら位が妥当?不倫の場合の相場について
請求額を決めるために知っておくことを紹介しています。慰謝料請求額に悩んでいるならご参考にしてください。このカテゴリで何度も紹介していますが、慰謝料請求額は自分で...
浮気や不貞の慰謝料請求の時効について|いつまで請求できるの?
慰謝料請求の時効って向こうが気づかなければいつでも請求できるって知っていますか?離婚後にすぐに浮気していたであろう女と同棲を始めた…離婚後に浮気相手の妊娠が分か...
内容証明とは何なのか?不倫での慰謝料請求に使いたい奥様へ
慰謝料請求の際のはじめの一歩内容証明郵便の出し方、作り方そして出すメリットデメリットを紹介夫が怪しいということで様々な事を調べて、ついに浮気が分かった場合次にと...
公正証書とは?|旦那の不倫で慰謝料請求の場合
【約束したのに払ってくれない…】をなくすためには公正証書が必要どうやって作るのか?を紹介しています。浮気で離婚を考えている場合にたくさんのサイトを見たと思います...
不倫の慰謝料を支払拒否された場合に次にとるべき行動は?
内容証明を送った後に支払いを拒否された場合の対処法を紹介しています。内容証明を送っても返事がない、そして支払わないという立場に立ったという場合は残っている方法と...
浮気相手に慰謝料請求できない場合って?
浮気の慰謝料を相手から取れない場合を紹介しています(;´Д`)裏切られた(怒)っていう怒りや悲しみから感傷的になりそして、すぐ思いつく慰謝料請求を起こしてギャフ...